イビキ職人みみはなこのブログ
は
いびきと睡眠時無呼吸 で悩む
すべての人々とその隣で眠る相棒たちに
捧げるメッセージをお届けすべく始めました。
アメブロの過去のブログをご覧いただければ、
いろいろなパターンのイビキに悩む
愛されるべき人たちが織り成す物語をお楽しみいただけます。
なにかのお役に立つこともあろうと思います。
どうぞよろしくお願いします
- 2014-01-27 19:46:50
- テーマ:未分類
CPAPというのは睡眠中に無呼吸が頻発する方に適応のある持続的に陽圧をかける呼吸器のことです。
本日の無呼吸さんは、すでにCPAPを使われて、半年の男性です。CPAPが寒い!と…….
CPAPをお使いの患者さんで、冬になるとCPAPから出る空気が冷たいとおっしゃる方がいらっしゃいます。これらの方々の多くは戸建てのお家にお住まいです。マンション住まいの方はあまりおっしゃいません。それは、部屋の気密性の差。やはりマンションは暖かいようです。戸建てのお家ですと部屋が寒いので、CPAPのホースも冷え、鼻に到達する空気が冷たいのです。このような場合にはホースに「プチプチ」を巻いていただくと良いようです。断熱素材のものを巻くと効果があるようです。
- 2014-01-25 08:08:53
- テーマ:未分類
初めてこういう生活をしています。





ナカナカカワイイ。和みます(*^^*)
- 2014-01-21 20:24:24
- テーマ:未分類
みなさん、今年もインフルエンザが流行ってまいりました。しかもB型も!


気を付けてくださいね。
- 2014-01-17 19:54:38
- テーマ:未分類
みなさま、お寒うございます。
夜はお布団暖かくして、グッスリ眠りたい、そして、朝は冷えますがキッパリスッキリと起きたい、ですね。
本日の無呼吸さんは、
アプリでご自分の無呼吸の長さを計測され、その長さに驚いてお越しになりました。49秒も止まっています〜!しかも、9回も!とおっしゃいながら見せてくださったアプリ。
どっこい!そんなぐらいでおどろいちゃいけないですぜ!
ちゃんと検査した結果はそんなもんじゃありません!

グラフの青いバーコード呼吸停止です。ほとんど青!隙間で息しているだけ!数値化しますと1時間に10秒以上呼吸停止が71回もあることがわかりました。
この方自覚を持ってから運転手の仕事をやめたそうです。ニアミス何度も経験されたそうです。
こんな人こそCPAPのやり甲斐がある!ってものです。
ミラクル快眠、スッキリ目覚めが待っていますよ!
- 2014-01-15 07:39:32
- テーマ:未分類
今日1月15日は小正月、小豆粥の日です。七草粥が済んで小豆粥をいただいたら、松の内が明けます。いよいよ今年も本格始動です。

うちのは小豆のゆで汁でお粥を炊きますので文字通り小豆色のお粥です。
美味しい!!
中のお餅を取り出して、きな粉をからめていただくのが奈良県民流。
小豆はぜんざいにもして今晩いただきます。楽しみです。
- 2014-01-9 15:32:47
- テーマ:未分類
お正月に故郷に帰ってこられた方からこんなお土産いただきました。

たしかに島根と鳥取、どちらが右でどちらが左?どっちが東でとっちが西?
わかりにくいのでしょうね。
自分はこの区別つかないことはありませんが・・・・地理得意だったので・・
お正月に奈良の春日大社あたりを散策したときに、小さな縁結びの神様がありました。
絵馬がいっぱいぶら下がっていました。
「今年こそ良い緑がありますように!」



縁と緑
書き間違えてるようじゃ良縁は遠いですぞお
- 2014-01-9 15:31:15
- テーマ:未分類
今日は1月7日。七草粥の日です

我が家の七草粥です。
少しばかり白味噌を加え、柔らかな甘みを漂うようにしています。
大和まほろばの七草粥、まだまだ寒さが続きます。
お身体ご自愛くださいね。
- 2014-01-9 15:15:48
- テーマ:未分類
明けましておめでとうございます
皆さま、お正月はいかがおすごしでしたでしょうか?
さて今週から新年の診療始めました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
お正月休み最後の日曜日、奈良は底冷えのする日でしたが、ささやきの小道から春日大社、若草山、大仏殿あたりを散策しました。



元日はマイバースデー。初めてです。ケーキでお祝いしてもらったの。

最近のコメント