これぞtomorrow❣️
路地のアスファルトに咲いてました🌸
下は毎日乗るJR畝傍駅の陸橋階段で発見❣️
がんばっていきましょっ‼️


いびきと睡眠時無呼吸 で悩む
すべての人々とその隣で眠る相棒たちに
捧げるメッセージをお届けすべく始めました。
アメブロの過去のブログをご覧いただければ、
いろいろなパターンのイビキに悩む
愛されるべき人たちが織り成す物語をお楽しみいただけます。
なにかのお役に立つこともあろうと思います。


昨晩「鶴瓶の家族に乾杯」を見ていたら、新コロの影響で古いビデオを再編して懐かしの シリーズやっていたのですが、鶴瓶さんが加山雄三さんに「なんでもくれくれとよう言えますなと言われるけど、加山さんこそどこのうちに行ってもなんでももろうてきやはる。クレクレタコラみたいやん」と発言。クレクレタコラ‼️懐かしい‼️
みんな知らんやろ‼️クレクレタコラ‼️
なんとLINEスタンプまである‼️ほしいけど高いにゃ‼️
- 2020-06-13 08:42:12
- テーマ:未分類
はぐろとんぼを知ってますか?
昔の家の前栽に泉水がありました。淵にはユキノシタやシャガが咲き、無花果や柘榴、小梅、そしてもみじの木も植わっていました。そう言うとなんだか大きな庭を想像するかも知れませんが、泉水はバスタブ程度、六畳間ほどのスペースに樹々が植わっていたのでした。その淵で羽黒蜻蛉が飛んでいるのを見たときには怖くて怖くてしばらく庭に出られませんでした。
朝の散歩で川の淵で羽黒蜻蛉を見つけました。何十年たってもその怖さは同じでした。写真も撮れませんでした。
怖いけど歌詠みました。
- 2020-04-14 22:26:39
- テーマ:未分類
のんきなことは言ってられません!
日々⤴️する危機感‼️
その中で、あまりにもズッコケる会話をひとつ
「センセ、ワシな糖尿とか心臓の薬よーけ飲んでますやろ。せやから、今流行っとるコロナ、、、
この続きは「かかったらこわいですわぁ」
のはず。
が、この患者さん
「よーけ薬飲んでるから、その辺の人らより大丈夫でんなっ」
と宣うた💦
そんなヒトおらんやろ!イマドキ!
と思われるでしょうが、今朝の実話ざんす。。。
連日報道のとおり基礎疾患をお持ちの方は特に特に!気をつけて下さい!!
- 2020-04-13 08:21:28
- テーマ:未分類
不織布マスクの作り方‼️
- 2020-03-16 13:53:25
- テーマ:未分類
こんな時だからこそクスッと笑える一席^ ^
スギ花粉症の時期。
中学生の男の子が母親に連れられてやって来ました。
中学生にもなれば1人で来る子もいますが、今どきは9:1で保護者同伴。
この日はお母さまの強いご希望で、アレルギーの検査をすることになりました。採血💉です。
で、このような台を前に置きますと、
彼はなんと手を置くのではなく、アゴを乗せてくれました。
一同大爆笑。
こんな時だからこそ「ちょっと面白いお話」でした。
- 2020-02-13 10:39:25
- テーマ:未分類
思いがけない贈り物 QUEENグッズ❣️
- 2020-01-21 08:32:23
- テーマ:未分類
今年こそレーザー❣️
さあいよいよ花粉です。スギ花粉来ましたよ(-_-;)
今年は暖かいので飛散開始が早い。しかし、量は大飛散の去年に比べるとかなり少ないようです。
そこで、こんな年こそ、レーザー❗️
レーザーはリピーターがすごく多いのです。効果を実感しているということですね。
こんな少ない年こそ、レーザーを鼻の粘膜に照射するだけで、薬少なくて過ごせる、あるいは無しで過ごせる可能性が高いです。
今まで花粉症など無縁だった人も、去年の大飛散で感作され、つまりコップの水があふれる手前まで来ていて、今年がちょびっとの花粉だとしても溢れ出す可能性があります。大飛散の翌年は要注意‼️です。
花粉症には飛散前から内服や点鼻薬を使用する初期療法も効果大ですよ❗️
- 2020-01-20 08:43:46
- テーマ:未分類
老人会の一つの意義^_^
正月に小学校の同窓会があり、地元の幼馴染みと久しぶりに会いました。
話題のひとつが、親たちの介護。その中で両親はすでに亡くなったが地区の公民館で老人クラブの世話をしてくれている友だちが、
「アッコちゃんとこのお母さん、クラブには参加されないねえ。」と言いました。
実は母、何年か前に行ったことあるのですが、そこで作った手芸があまりにも簡単すぎてもう行かない、と言っていたことを思い出しました。
「おたくのお母さん元気やからなあ。ま、しかし、あれはある意味生存確認みたいなところがあるねん。一人暮らしの人多いからな。ずっと来てた人が来なくなったら見に行ってあげたりしてるねん」
なあるほど!感心しました。
手作業に飽き足らないうちの母もこのごろかなり背丈が縮んできました。。
- 2020-01-17 19:42:26
- テーマ:未分類
JR八尾駅にて^_^
最寄りの八尾駅のセブンイレブンで電車に乗る前にスタッフらとおやつを買う。ブラックサンダーはノ〜マルも食したことがなかったが、いきなりプレミアムをおねだりされて買ってみたら、これはなかなかいける。八尾駅は、カニのシーズンならカニツアー広告のつもりか張り子のカニ🦀を手作りしたりして、上手とは言えないが温かみのある「オブジェ」を展示しているが、
今日はなんと受験シーズン最中の受験生のためにオリジナルマグネットが作られて、ご自由にお取り下さいとなっていた。
まだ結構残あり。受験にかけては、自分もかなりの経験者であり、受験生の親も息子2人で経験しているので、こういうもののご利益には勘が働くと自負しているが、これはご利益あることまちがいない。ブラックサンダーのプレミアムは洋酒入なので、是非ともノーマルの方をおやつに持参され、このマグネットを握りしめてがんばれば良い結果を待つことになろう。(こういう文体を試してみたかったのよ)
最近のコメント